PR

【Unity】NCMBでプッシュ通知を実装しよう!

UnityとNCMBで通知を実装しよう Unity

NCMBに証明書などを設定していく

さきほどのアプリケーションキーを取得する際に「ニフクラBackend」サイトを開いたとは思うのですが、次はこちらを確認してください。

ニフクラ mobile backend

トップ画面にきたら右上にある「アプリ設定」を開きます(下記画像)

そして右側の「データ・ファイルストア」を選択すると
下記のような画面になります。

画像を見ると

  • Androidプッシュ通知
  • iOSプッシュ通知(p12)

といった項目が見えるかと思います。

これは別々プラットフォームごとに別の方法でファイルを用意して設定する必要があるということです。

ついでに「プッシュ通知の許可」もONにしておきましょう!

次は順にその証明書ファイルを用意する方法を紹介していきます。

 

iOSの証明書(p12形式)

基本的には下記の公式による手順がかなり詳しいので参考にしましょう。
引用となりますが、参考ページには下記のようにあるので指定の項目まで進めましょう。

「4.2 APNs用証明書のアップロード」まで行う

チュートリアル (Obj-C) : mBaaSとAPNsの連携に必要な設定(p12証明書方式) | ニフクラ mobile backend
mBaaSを利用してプッシュ通知を配信する場合に必要なAPNs連携の手順を説明していきます。

私は「p12」という形式で行ったのでその手順に沿って設定を行ってください。
ちなみにざっくり説明すると

  1. AppleDeveloperを開く
  2. Certificates…. というメニューを開いて証明書を作成
  3. CSRファイルがサイトで必要なので用意(キーチェーンアクセスにて)
  4. 再度CSRファイルをAppleDeveloper側にアップロード
  5. ダウンロードした証明を開くとキーチェーンアクセスが開かれる
  6. p12形式で保存する
  7. NCMBのサイトに設定してみる
    (不正と判断される場合もあるので試しておきましょう)

ちなみに証明書を作成する時に作成する時に開発用と本番用を作成するとあります。

個人的にはサーバー側の設定を変えたりアプリ側を切り替えたりが手間になりそうな気がしているので自分はひとまず本番のみで運用しています(状況やリスクなどを鑑みて判断お願いします)。

「必要になったら用意する」というスタンスです!

次はAndroid側のファイルを用意しましょう。

 

Androidの証明書

基本的な流れはこちらも引用となりますが下記をおこないましょう。

「4.1 プッシュ通知の有効化」まで行う

プッシュ通知 (Android) : 基本的な使い方 | ニフクラ mobile backend
ニフクラ mobile backendからAndroidの端末にプッシュ通知を配信する方法について解説しています。

こちらも簡単に説明すると

  1. Firebase Cloud Messagingサイトを開く
  2. バンドルID(アプリのユニークID)を紐づけて諸々設定
  3. 秘密鍵のjsonをダウンロード
  4. NCMBサイトに設定

という流れです。

 

「BundleID」が未設定の方

もしバンドルID(Bundle ID)未設定の方は下記の2つ目の項目にありますので再度ご確認ください。

プッシュ通知 (Unity) : 基本的な使い方 | ニフクラ mobile backend
ニフクラ mobile backendからUnityアプリにプッシュ通知を配信する方法について解説しています。

バンドルIDはアプリを認識する固有IDです!

 

 

すでにFirebaseをご利用の方

私がそうだったのですが、こちらの記事で紹介したFirebaseを
すでに登録し、利用されている方もいると思います。

Firebaseを入れて分析してみよう! その1 プライバシーポリシー編
Unityでアプリを開発する上でFirebaseというものを組み込むことになったので こちら備忘録として残しておきたいと思います。 今回は第一章としてFirebaseAnalyticsの説明とプライバシーポリシーについてご紹介します。

そういった方はすでに「秘密鍵の作成」のみを行い、NCMBのコンソールから設定するのみで問題ないようです。

他にもまだ設定がUnityプロジェクト側に必要になりますが
それはまた後でお伝えしていきます。

 

Android用のプロジェクト設定

インストールしたAndroid用ファイルにアプリIDなどを設定する必要があるので対応していきます。基本的には下記の手順に沿ったものです。

プッシュ通知 (Unity) : 基本的な使い方 | ニフクラ mobile backend
ニフクラ mobile backendからUnityアプリにプッシュ通知を配信する方法について解説しています。

 

AndroidManifest.xmlにバンドルIDを設定

Assets/Plugin/Androidフォルダの「AndroidManifest.xml」ファイルに
いくつか設定が必要なので対応していきます。

package=”ご自身のバンドルID” >
「package」という箇所を探して「自身のバンドルID」となっている箇所を変更してください。

例えば「package=”com.TedLab.NewApp” >」という感じです!

 

google-services.jsonの配置場所

公式にはこのようにあるので

google-services.jsonは、プロジェクト内のAssets/Plugin/Android直下に配置してください。

google-services.jsonは指定のフォルダに配置してください。

 

プッシュ通知アイコンの変え方

こちらの方法で対応可能なようです。

ファイル名を指定して規定のフォルダにアイコンファイルを入れるだけだと思うのですが
自分はうまくいきませんでした…

よくわからないですし、とりあえず今は保留にしています…
(またいつか対応します…!)

基本的にはこれで準備は完了したと思われます。

では次はプッシュ通知を実際行う方法をお伝えします。

記事を追加しました。2021/05/05

NCMBのAndroidのアイコン設定について記事にしました。
もし必要な方はこちらかご確認いただけますと幸いです。

 

NCMBでプッシュ通知を作成する方法(動作確認の方法)

いつも通り下記のコンソール画面に移動します。

ニフクラ mobile backend

 

プッシュ通知を作成する

コンソール画面左側にプッシュ通知というメニューを選択します。

プッシュ通知のメニュー位置

そして一覧という項目の右手にある「新しいプッシュ通知」を押します。

プッシュ通知作成

 

発信する内容などを設定

そして次にいくと題名、メッセージを入力できるので
状況に応じたものを入力します。

プッシュ通知の送信時のメニュー

最後に配信するタイミングを設定して
確認するだけなので「今すぐ配信」を選択し、該当する端末に応じて

Android…Android端末に送信する
iOS…iOS端末に送信する

にチェックを入れてください。

最後に配信端末を任意に指定してプッシュ通知を行うことができます。

受信する人を絞ったり、iOSならiOSだけ、AndroidならAndroidのみと色々設定できるので状況に応じて利用しましょう!

 

では次は実際にiOS/Androidでプッシュ通知の動作確認をしていきます。

コメント

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました