Unity

Unity

【Unity】PlayerPrefsを編集できるエディタのチュートリアル動画を公開

今回はUnityのPlayerPrefsの記事に関する解説動画を作ったのでその解説となります。
Unity

【Unity】NCMBのAndroid通知アイコンを設定する(四角に表示される問題)

今回はNCMBを用いたプッシュ通知にアイコンを設定する方法を紹介したいと思います。前回はすんなり設定できなかったために先送りになっていましたが対応してみました。同じようなことが原因でお悩みの方の参考になれば幸いです。
Unity

【Unity】NCMB導入後に画面が崩れた時の対応

この度は前回紹介したNCMBの導入方法を行なった後にAndroidの挙動がおかしくなることがありました。修正方法がなかなか見つからず苦労したのでこちらに備忘録として残しておきたいと思います。
Unity

【Unity】GoogleAdMobでiOS14対応したときのトラブル解決

今回GoogleAdmobの管理画面にiOS14(SKAdNework)に未対応である旨のエラーが出ており、その対応を入れることにしました。
Unity

【Unityアセットセール】今なら無料でパーティクルアセットがもらえる!

現在、UnityAssetStoreで実施中の「パーティクルまつり2021」というセールが実施されています。このセールでパーティクルなどのエフェクトが50%オフになったり、今なら有料のアセットが無料で3つもらえるのでぜひ今のうちに手に入れておきましょう!
Unity

【Unity】NCMBでプッシュ通知を実装しよう!

今回はニフティクラウドバックエンド(NCMB)というサービスを使って、Unityアプリにプッシュ通知を実装してみました。その流れや実装方法についてお伝えしていきたいと思います。
Unity

【Unity小技】Inspectorが設定しやすくなる?ウィンドウのロックを活用しよう

今回はUnityの鍵ボタンを使って、効率よく開発できるコツをお伝えします。小さなテクニックですが、知っていると色々応用が効くので知っておくと良いことがあるかもしれません。
Unity

【Unity】PlayFabでランキングを追加するエディタ拡張

先日お伝えしたPlayFabでランキングを実装する方法をお伝えしましたが、自身でも実装していてサイト側でランキングを追加できないことがあったので、それをUnityエディタ拡張を自作してランキングを登録できるようにしたのでそのツールを共有したいと思います。
Unity

【Unity】NCMBは2024年に終了!ランキングをPlayFabに乗り換える

先日NCMBと呼ばれるサーバー側の機能を提供するサービス(いわゆるmBasS)が2024年4月に終わりを迎えるとのことでした。アプリで利用している場合は乗り換え先を検討する必要が出てきたので調べているとPlayFabというのが良さそうだったので実装をしてみました。
Unity

【Unity】新価格でビッグタイトルを検証してみました

今回は以前取り上げたUnityの値上げに続報があり、料金プランが見直されたというアナウンスがありました。その記事を見ながら一体どんな変更があるのか調べていきたいと思います。