PR

【Unity】Firebaseを入れて分析してみよう!その2インストール編

Unity

前回Firebaseとプライバシーポリシーについてご紹介したので今回はダッシュボードへの登録とUnityへの組み込み方法をお伝えしたいと思います。

前回の記事

こちらではFirebaseの概要やプライバシーポリシーについて紹介しています。

 

Firebaseダッシュボードでプロジェクトを作成

こちらのサイトでGoogleアカウントでログインします。

そして下記のように「プロジェクトを追加」を選択します。

そして流れに沿って、ゲーム名を入力してプロジェクトを作成できれば準備完了です。

 

FirebaseにUnityアプリを登録

登録後にそのまま進むか、一覧から作成したプロジェクトを選択すると
下記の表示が出ます。

ここでUnityのアイコンである一番右のアイコンを選択して
アプリの情報を入力していきます。

 

各アプリのIDなどを設定

次の画面に行くと、各アプリの情報を入力する必要があります。

ここではiOS,Androidアプリの2種類を設定します。
説明は番号の通りで順に設定してみてください。

また写真の設定値はあくまで例ですので
かならずご自身のIDや名前をおつけくださいね

 

1:Unityで設定しているアプリのユニークなIDを設定

ここでの設定項目はiOSハンドルID、Androidパッケージ名となります。

  1. メニュー項目「Edit」
  2. ProjectSettings…(ウィンドウが出る)
  3. 各プラットフォームタブ(各ビルドサポートが必要)
  4. 「OtherSettings」→「Identification」
  5. 「Bundle Identifier(iOS)」 or 「Package Name(Android)」を設定

 

2:識別しやすい用に名前を付ける

任意です。なくてもOK。

 

3:設定できたらここを押す

すべて設定できたら押します。

 

設定ファイルのダウンロード

次に

  • google-services.json
  • GoogleService-info.plist

というファイルをダウンロードするボタンがありますので
押してダウンロードます。

 

ダウンロードしたファイルをUnityに配置

先程の2つのファイルをUnityプロジェクトの「Assets」以下に配置します。
私の場合はこのように「MyFirebase」というフォルダを作って置いてみました。
※Firebaseだと後にインストールするプラグインとぶつかってしまう為「My」を付けています。

 

FirebaseSDKをダウンロード

次に進むとUnity用のSDKダウンロードする流れになります。
もし見つからなければこちらでダウンロードしてください。

ひとまずこれで完了です。
このまま次に進んでいけばコンソールに戻ると思います。

では次はUnityプロジェクトにインストールしてみます。

 

コメント

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました