PR

【DIY/レビュー】昇降デスクFlexiSpot用の天板を自作する方法

Flexispotをレビュー!天板を自作する方法を紹介する 開発効率化

本記事で紹介した商品一覧

では最後にこれまで紹介したものをおさらいしておきたいと思います。

 

スタンディングデスク

 

天板

 

天板加工の道具など

ケーブル周り

 

その他:写真に写っている機材など

 

FlexiSpotを安く手に入れる方法

FlexiSpotって決して安くないと思うのですが
実はすこしお得に手に入れる方法があります。

いくつか方法あるのでそれをお伝えしていきます!

 

楽天経済圏を活用する

以前から私が「ポイ活」について記事にしている内容で
楽天経済圏について主に紹介しています。

楽天経済圏をうまく使うと15倍(15%ポイントバック)でFlexiSpotを手に入れることができます!

 

PayPay・Yahoo経済圏を活用

最近はPayPayを活用したyahoo経済圏なども台頭してきているので
こちらをうまく活用すれば10%以上のポイントバックが期待できます。

近頃のPayPay経済圏も侮れません!
セール時には大きなポイントバックがあります。

 

FlexiSpotのセールを狙う

公式サイトやAmazonでたまにセールをやっています。
その時に30%OFFなどもあったりするのでその時を狙うこともできます。

ただ時期が不明確なのと欲しい商品がセールにならないことや
どちらかといえば型落ちになりかけている商品などがセールになっている印象です。

基本的にいつセールがあるかわからないため、ポイ活を利用して手に入れた方が早いかもしれません。

 

Amazonも侮れない

AmazonのFlexiSpotショップも他のショッピングサイトに比べて元々値段が割安だったりします。

決して安い買いものではないので
どの方法がベストかしっかり吟味したいところです!

 

活動内容のPR

下記が本サイトでの活動内容となります。

他の開発動画を見る

 

最後に

いかがでしたでしょうか?
今回はFlexiSpotスタンディングデスクの紹介や天板の作り方を中心に紹介してみました。

市販のデスクよりも広かったり、天板の質感や木の匂いの良さはもちろん、個人的には足のむくみを防げたりするのでかなり満足しています。

手間はかかりましたが、最高に満足度が高い商品でした!
在宅ワークが多くなった方は導入を検討されてみると良さそうです!

 

本ブログでは商品レビューはもちろん、ゲーム開発やプログラミング、英語学習、日々の有益な情報などの発信を行なっております。
もしご興味がありましたら画面左下のベルマークから本サイトを購読していただけますと幸いです。

では本記事はここで終わりたいと思います。
この度はここまでお読みいただきありがとうございました。

 

 

2022/02/19 動画でも紹介してみました!

 

 

コメント

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーが検出されました

広告をブロックする拡張機能を使用していることがわかりました。これらの広告ブロックを無効にして、私たちをサポートしてください。

タイトルとURLをコピーしました